Doorkeeper

【導入検討企業限定】RPAを、人材不足を解消する新たな「働き手(デジタルレイバー)」としたい企業へ 現場主導で「RPAに業務を引き継ぐ」やり方

2019-06-05(水)15:30 - 17:00 JST

スターティアレイズ株式会社 本社

東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

本セミナーは終了いたしました。

お申込・ご来場ありがとうございました。
当セミナーの資料の公開予定はございません。ご了承くださいませ。

導入検討企業限定

本セミナーは導入検討企業限定です。

また、少人数セミナーのため、以下の方を優先させて頂きます。

・決裁者

・製品選定責任者

上記以外の方は、ご参加をご遠慮いただく可能性がございます。

予めご了承下さい。

人材不足が深刻化!競争力を強化するには

近年人材不足が深刻化しています。高齢者の人口は2013年には25%を超えました。これは主要国の中では最高の値です。出生率も減少し、15歳以上65歳未満の労働人口も、2000年以降減少の一途をたどっています。これにより競争力の低下や、最悪の場合は人手不足倒産に至るケースもあります。このような事態に陥らないためには、単純作業は機械(デジタルレイバー)に任せて、より重要な業務に注力できる仕組み作りが重要です。そこで近年RPAツールが多数登場し、広く認知されつつあります。

RPA導入で重要なポイント

しかしRPAは、実際使用をしてみるとツールによっては、それなりのプログラミング知識やスキルが必要なケースも少なくありません。その場合、SIerなどへの外部委託費用が膨らんでしまい、業務は自動化できたけど、費用対効果がでなかった、ということにもなりかねません。また日々の業務は、作業手順の変更も頻繁に発生します。こうした変化に柔軟に対応できることが重要になります。

何が成功と失敗を分けるのか

では実際導入して、成功と失敗を分ける要素は何でしょうか。当然ながら、RPAは現場で使われてこそ威力を発揮します。しかし導入や操作が複雑で使いこなせないケースや、導入しても業務が楽にならないという失敗事例も少なくありません。

令和元年!RPAをスムーズに、効果的に導入・活用するには?

このような点を踏まえ、RPAの導入はどのような手順で進めていくのが良いのでしょうか?

本セミナーでは、SIerなどに委託するのではなく

現場の方が「RPAに業務を引き継ぐ」感覚でRPAを導入するためには、どのような点に注意し、どのようにして自社に合ったツールを選定すればよいのか、導入フローのポイントをご紹介します。

デモや事例の紹介も

また、具体的にどのようにロボットを作っていくのかを実感して頂くためのデモンストレーションを行います。特にニーズが高いRPA+OCRの連携についてもデモンストレーションを交えて解説します。

プログラム

15:00-15:30   受付

15:30-15:50 労働人口減少による人材不足の状況と、「デジタルレイバー」という考え方

15:50-16:30 SIer不要、現場主導で「RPAに業務を引き継ぐ」やり方

16:30-17:00   質疑応答

主催

スターティアレイズ株式会社

当日会場アクセスに関するお問合せ

03-6316-1488(セミナー担当宛)

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※当日は名刺を2枚お持ち下さい。

※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

※ご記載頂いた内容、及び当日受付でご提示頂いた名刺情報は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所 および主催・共催・協賛・協力・講演の各企業に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報はマジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257

コミュニティについて

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる