東京都新宿区新宿4丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 12F
マジセミでは、特別に30名をご招待します。
働き方改革が進むなかで、「長時間労働の是正」がクローズアップされています。
残業時間の削減は法的な観点からも喫緊の課題ではありますが、ただ新たにルールを設けたり、ツールやアプリケーションを導入するだけでは根本の解決にはいたりません。
実際に、“新しいなにか”を導入したものの、社員の利用や理解が浸透せずに“失敗”したというケースも良く耳にします。
では、社員にとって本当に望ましい働き方を提供するための“改革”とはいったいなんなのでしょうか。
本セミナーでは、働き方改革推進を任されたものの、うまく改革が進まない企業のご担当者、あるいは、これから働き方改革を推進するご担当者に向けて、制度やツールをそろえるだけではなく、「カルチャー(文化)」を変えることの重要性について紹介いたします。
※同業他社、システムインテグレーター、学生の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
登壇者
大石 良 氏
株式会社サーバーワークス
代表取締役
1973年新潟市生まれ。東北大学経済学部を卒業後、丸紅株式会社でISP事業に従事。
2000年に同社を設立、2008年に「社内サーバー購入禁止令」を定め、
2009年からはAWS専業のクラウドインテグレーターとして事業を展開。
講演サマリー
当社のビジョン「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」でも掲げている通り、昨今のはたらきかた改革についてはクラウド抜きに語ることができません。
本セッションでは、690社5,500プロジェクト(2019年1月現在)の実績を持つAWSの専業CIerの立場から、はたらきかた改革において抑えておくべき3つのポイントについて、先進的なワークスタイルを実施している企業様の事例や自社事例とともにご紹介いたします
登壇者
溝口 宗太郎 氏
Slack Japan 株式会社
シニア テクノロジー ストラテジスト
日本マイクロソフトでWindowsのマーケティングに長年携わった後、FinTechスタートアップ、SAPジャパンを経て、2018年3月にSlack Japanに参加。Slackでは企業のエグゼクティブ層向けプログラムに従事する傍ら、Slackを世間に幅広く伝道する役割を担う。
講演サマリー
G7の中で日本は47年連続労働生産性が最下位。その理由の1つが、従業員が成果に繋がらない無駄な業務に追われ、付加価値が生まれず、イノベーションも起きず、ただ時間だけを無駄に過ごしているという負の連鎖に陥っていることです。本セッションでは、SaaS企業として世界最速で成長を続けているSlack自身や、「ビジネスコラボレーションハブ」であるSlackを実際にご利用いただいているお客様の働き方やカルチャーをご紹介し、どのように生産性を高めていけるかを皆様と考察してまいります。
株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局
株式会社サーバーワークス
株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 03-6267-4336
※ご記載頂いた内容は、株式会社オープンソース活用研究所にて収集し、オープンソース活用研究所 および主催・共催・協賛・協力・講演の各企業に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報は株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257
※当日は名刺を2枚お持ち下さい。
※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...
メンバーになる