マジセミ竹芝オフィス(注意:日通商事と同じビルで、入り口は反対側です。入り口で1307を呼び出してください)
東京都港区海岸1丁目14−17ベイサイド竹芝1307
システム開発、プログラム、情報通信系の分野では、創薬や製造などの分野に比べると、まだまだ特許の重要性が浸透していないのが実情です。
しかしながら、特許は使い方次第では会社の価値を大きくジャンプアップさせる原動力になります。
米Google社は検索効率向上のための特許と、アドセンス、アドワーズ関連の特許によって、わずか数年のうちに他の追随を許さない大企業に成長しました。
米Amazon社のワンクリック特許も、賛否はありますが同社の成長を語る上で欠かせないピースの一つになったことは確かです。
本セミナーでは、第一線の弁護士をお招きして、以下のテーマについてプレゼンして頂きます。
永島 友悟弁護士(日本国、ニューヨーク州、ワシントンD.C.弁護士)
慶應義塾法科大学院卒業。カリフォルニア大学バークレー校ロースクールの修士課程を卒業。2009年〜弁護士登録。主に、日本企業側を代理した国際特許紛争や日本企業による米国ベンチャー企業のDue Diligenceを担当。
https://www.sternekessler.com/professionals/jean-paul-yugo-nagashima
勝部 泰之(株式会社リーガル・テクノロジーズ代表取締役、弁護士)
2007年~弁護士登録。2016年、知財ランキングで全米4位(当時)のGeorge Washington大学ロースクール卒業(知財専攻)。2017年、仮想通貨交換業者Bitgateのシステム開発、法令遵守統括責任者として登録申請業務に従事。2018年4月、Legal Technologies, Inc.創業。
https://www.legal-tech.co.jp/profile.html
マジセミ株式会社
※ご記載頂いた内容は、株式会社オープンソース活用研究所にて収集し、オープンソース活用研究所 および主催・共催・協賛・協力・講演の各企業に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報は株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257
※当日は名刺を2枚お持ち下さい。
※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...
Join community