Doorkeeper

「X-Tech」時代に押さえておくべき、安心、安全、便利なAPIの公開方法

2018-07-11(水)14:30 - 17:00 JST

TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター 12A

〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル 12F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

加速する「X-Tech」

FinTechをきっかけに、様々な業種・業界の企業がデジタルテクノロジーを活用し新たなサービスの創出(X-Tech)を加速させています。
X-Techビジネス成功のためにはAPIを通じ自社のサービスを公開し、新たなイノベーションを生み出すことが不可欠です。

APIの公開、どうすればよいのか?

しかし、API公開は利便性を考慮したセキュリティ確保やモバイル・スマートスピーカーなど新しいタッチポイントへの対応などこれまでの企業システムとは異なる技術・ノウハウを必要とします。
本セミナーでは、当社の実績・事例をもとにAPI公開の具体的な実践方法に加え、考慮しておくべき事項・課題について解説します。

プログラム

14:00~14:30 受付

14:30~14:50 オープニング

株式会社オージス総研 事業開発本部 クラウドインテグレーションサービス部 大場 克哉

14:50~15:10 共通ID基盤、API連携認証システムを取り巻く技術動向

株式会社オージス総研  事業開発本部 テミストラクトソリューション部 マネジャー
上席アーキテクト 八幡 孝

X-Techが注目される中、顧客向けサービスの立上げやオープンAPI提供の動きが盛んになり、認証・アクセス管理の機能として共通ID基盤、API連携認証システムの重要性が高まっています。
当講演では、関連する技術動向を紹介し、共通ID基盤、API連携認証システムで検討をしておくべき事項について解説します。

15:10~15:40 「ThemiStruct (テミストラクト) Identity Platform」クックブック 2018 ~共通ID基盤、API連携認証システムを題材に、デモを交えて~

株式会社オージス総研  事業開発本部 テミストラクトソリューション部 鈴川 竜司

  • 統合認証パッケージ ThemiStruct Identity Platform の紹介
  • セットアップしてみる
  • 共通ID基盤として構成してみる
  • API連携認証システムとして構成してみる

15:40~15:55 休憩

15:55~16:25 「API」で新たな顧客体験やオープンイノベーションを実現

株式会社オージス総研  事業開発本部 クラウドインテグレーションサービス部 齋藤 伸也

企業はモバイルやスマートスピーカーなど様々なタッチポイントを通じた顧客体験の提供が求められています。
また、FinTechを皮切りに自社ビジネスを外部に公開し、他者と連携するオープンイノベーションの動きが広がっています。
当講演では、これらを支える「API」について実践的な公開・管理のノウハウや事例を説明いたします。

16:25~17:00 ディスカッション

主催

株式会社オージス総研

協力

オープンソース活用研究所
マジセミ

※記載頂いた内容は、株式会社オージス総研、および株式会社オープンソース活用研究所にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂きます。記載頂いた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供いたしません。
〔お問い合せ先 および 個人情報保護管理者〕
株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257

※本セミナーは、企業、団体に所属している方を対象にしており、そうでない方はお断りする場合がございます。

コミュニティについて

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる