慢性的なITエンジニアの不足や、中国オフショア開発の単価上昇などに伴い、地域のIT企業にシステム開発を委託する「ニアショア開発」が注目されています。
しかしながら、同じ日本の中とは言え、離れた場所での開発となるため、マネージメントの面での難しさがあります。
本セミナーでは、事例から見るニアショア開発の成功のポイントや、ニアショア開発の課題を技術(テレワークツール)から解決するアプローチをご紹介すると共に、地域IT企業の側から見たニアショア開発についてもご紹介します。
また、本セミナーの主催である、(社)地域ICT人材データベースは、首都圏と地域が協力して開発を行う「ニアショア開発」を活発化させることでエンジニア不足を解消し、首都圏IT企業やユーザ企業がビッグデータやIoT、人工知能など、最新のIT活用を推進できる環境を整えることで、国内のIT産業の活性化を目指しており、そのために地域のITエンジニアのスキルや経験をデータベース化し、首都圏IT企業に公開することを目指しています。この取組についてもご紹介致します。
IBMユーザー研究会では、昨年度からユーザー企業が中心となって、「ユーザー企業がオフショア、ニアショア開発を成功させるための秘訣は何か?」というテーマで研究を進めてきました。
その中で、「発注側のニーズや文化を正しく理解する」ことが重要だという結論に達しました。
この研究は、IBMユーザー研究会 関東研の発表会で優秀賞を獲得し、10月には全国大会で発表させて頂く内容です。皆様のお役に立てば幸いです。
日本政府が発表した「世界最先端IT国家創造宣言」の中核に位置づけられている"テレワーク"を推進ならびに導入支援活動を行う"テレワークICT協議会"の紹介と共にテレワークの活用ポイントについてご紹介いたします。
また、具体的なテレワーク関連ソリューションについてもご紹介します。
長野県は伝統的に精密産業創生の地であり、産業を支援するIT企業も多くあります。また、海外システム開発(オフショア開発)のコストメリットが薄れ、国内企業の活用が見直されています。
当協同組合では、地域(首都圏、長野)企業が連携することで大きな相乗効果を生み出すことを目的として設立いたしました。
当協同組合の活動をご紹介させて頂くとともに、協同組合による開発という新しいフレームワークをご提案させて頂きます。
※ご登録いただいた個人情報は、主催企業、講演各社、及びオープンソース活用研究所の個人情報保護方針に従い厳重に管理され、情報交換のほかサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただくことがあります。また、講演各社と共有することがあります。
※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...
メンバーになる