Doorkeeper

【広報、広告、マーケご担当者様向け】企業のWebサイトで、ペルソナを設定しカスタマージャーニーマップを作成する、無料研修

2016-05-26(木)15:00 - 17:00 JST

オージス総研 東京本社 会議室

東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟 12階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

本セミナーは終了いたしました。

資料は、セミナー開催報告ページで公開しています。




※本セミナーの申込みは、「主催者承認方式」を採用しています。
参加ご希望の方は、いったんキャンセル待ちで登録して下さい。

※お客様のお申し込み後、Doorkeeperからの「お申し込み完了」メール、及びセミナー事務局(株式会社オープンソース活用研究所)からの「事前アンケートご協力のお願い」メールの発送をもって、参加可能となります。お申し込み後、数日お時間を頂く場合もございますが、ご了承下さい。

本研修の対象者

・大手企業で、Webサイトをご担当されている方。
・広報部門、宣伝広告部門、マーケティング部門のご担当の方。
・ペルソナやカスタマージャーニーマップについてご関心がある方。

CX(カスタマーエクスペリエンス)、デザイン思考、サービスデザイン

スマートフォンの普及にともなって、UX(ユーザエクスペリエンス)やCX(カスタマーエクスペリエンス)という言葉を良く見かけるようになりました。

UXは使い勝手ではなく、そのシステムを使って提供されているサービスや企業そのものの価値にも大きな影響を及ぼす重要な要素であり、その中心になるのが、「CX(顧客経験価値)」です。

また、デザイン思考やサービスデザインといった言葉もよく聞かれるようになりました。

カスタマージャーニーマップを作成する

それらをすすめる上では、「カスタマージャーニーマップ」を作成してユーザーの経験を物語化することが重要だとされています。

本研修では、具体的にどのように「カスタマージャーニーマップ」を作成していけばよいか、顧客のニーズ分析からカスタマージャーニーマップ、さらにデザインに落とし込むプロセスを紹介します。

どうやって「顧客を理解する」のか?

詳細は研修にご参加頂ければと思いますが、大きくは以下の3つになります。

(1)顧客を理解する

(2)ペルソナを作成する

(3)カスタマージャーニーマップを作成する

「顧客を理解するといっても、どうすればいいのか?」と思われると思いますが、本研修で詳しく解説致します。

カスタマージャーニーマップから、どうWebサイトをデザインすればよいのか?

また、カスタマージャーニーマップは手段であり目的ではありません。

本研修では、作成したカスタマージャーニーマップから、どのようにWebサイトのデザインに落としていくのかについても、詳しく解説致します。

大手レシピサイト「Bob&Angie」や「宅ふぁいる便」などの事例もご紹介

月間40万ユーザーの料理サイト「Bob&Angie」や会員数300万人のファイル転送サイト「宅ふぁいる便」を運営するオージス総研のマーケターが「顧客理解を深めWEBサイトのデザインに落とし込む手法」を解説します。

研修の中で、事例についてもご紹介致します。

マーケティングオートメーション「Marketo(マルケト)」のデモも

本研修の会場では、マーメティングオートメーション「Marketo(マルケト)」や、アイデア共創ツール「気づきどっと」のデモンストレーションも行います。

少人数の無料研修です。今すぐお申し込み下さい!

プログラム

14:30 ~ 15:00 受け付け

15:00 ~ 15:10 ご挨拶

15:10 ~ 15:40 顧客インタビューからペルソナ作成まで~顧客分析、ニーズ整理と可視化~

株式会社オージス総研 行動観察研究所 研究員 安松健

モノがあふれる時代には、単純な機能追加や低価格では差別化できません。消費者はサービスに良質な体験を求めています。またサービス体験におけるWEBサイトやモバイルの重要性も高まっています。

本セッションでは、オージス総研のリサーチャーが「顧客インタビュー」などの定性調査から顧客のニーズを引き出しペルソナを作成するまでのプロセスを紹介します。また関係者での合意形成の方法も紹介します。

15:40 ~ 16:00 休憩

16:00 ~ 16:30 カスタマージャーニーマップからWEBサイトデザインまで~WEBサイトの要求明確化とデザイン~

 
株式会社オージス総研 マーケティングプランナー 西永英樹

ペルソナが商品購入などのコンバージョンに至るまでのプロセスをカスタマージャーニーマップで可視化する方法を紹介します。またカスタマージャーニーマップで明らかになった顧客の要求をいかにWEBサイトのデザインに落とし込むか。当社事例などを交えながらその手法を紹介します。

16:30 ~ 17:00 質疑応答、アンケートなど

講師紹介

安松健 行動観察研究所 研究員(株式会社オージス総研)

2001年大手金融機関に入社し、顧客行動の調査・分析を担当。その後人材開発事業会社にて、マーケティング、財務などの問題解決型研修の企画・運営、ビジネスリーダーの能力開発に従事。現在は、調査分析からコンセプトデザインまでを担当し、創造活動のための場のデザインやファシリテーションを実践しながらクライアントの価値創造を支援。
「行動観察×データサイエンス」「行動観察×デザイン」「行動観察×システム開発」「行動観察×組織開発」に取り組む。

西永英樹 株式会社オージス総研 マーケティングプランナー

2003年大手WEB制作会社に入社し、多数のWEBサイトの企画プロデュースを担当。
2006年、株式会社エルネット(現オージス総研)入社。
プロデューサーとして「宅ふぁいる便プレミアム」や「ボブとアンジー」、コーポレートサイトを中心に数多くのリニューアル案件を担当。
アクセスデータなどの定量データやインタビューなどの定性データからWEBサイトデザインへの落とし込みに取り組む。

主催

オープンソース活用研究所

協力

株式会社オージス総研

※申込みに際してご登録頂く個人情報は、株式会社オープンソース活用研究所より、株式会社オージス総研に提供され、各社の個人情報保護方針に従い厳重に管理され、情報交換のほかサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただくことがあります。

※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

コミュニティについて

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる