東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟 12階
スマートデバイスの活用、ネット通販、IoTなど、生活のいたるところでITのが活用されています。一方、個人情報の漏洩事件が相次いでいます。
企業は、社内の情報(データ)をいかに保護するか、そのセキュリティ対策を見直す必要に迫られています。
なぜなら、監査ログの記録や分析、アクセスコントロールなど、全てのセキュリティ対策は、利用者の特定からはじまり、「認証」や「シングルサインオン」がそれを担うからです。
また、要素技術や仕様についての細かい議論ではなく、利用者の視点に立った議論を行っていきます。
さらに、単なるセミナー、勉強会ではなく、参加者の皆様からも広く意見を集められるよう、事前にご意見や質問を集めて、登壇者に回答してもらう時間を取ります。
・認証のトレンドや気を付けるべき点が分かりました。(IT企業、男性)
・実業務における問題と近しい内容であって分かりやすかった。(サービス業、男性)
・BYODの流れや事例があり参考になりました。(コンサルタント、男性)
・画面撮影対策がきになった。勉強になった。(ソフトウェア開発、男性)
・すごかった。本も買います。(ソフトウェア開発、男性)
・ざっくばらんな感じで良かった。(建築業、男性)
・今後の認定システムの考え方の参考になりました。(メディア企業、男性)
日時:2014/11/11(火) 15:15~17:00
プログラム:
15:00~ 受付
15:15~ 主催者挨拶
(株)オープンソース活用研究所 代表取締役所長 寺田雄一
15:20~
なぜ、社員1万人の大企業は、アプリケーション基盤としてLiferay(ポータル)とOpenAM(シングルサインオン)を導入したのか?
SCSK株式会社 産業システム事業部門 製造・サービスシステム事業本部
サービスシステム部 WEBソリューション第二課 課長代理 石川 裕喜
社員1万人の大企業がなぜオープンソースを採用したのか、その理由と検討の経緯を解説します。どのような狙いでオープンソースを採用したのか?また、採用に当たっての課題は何だったのか?なぜアプリケーション基盤としてLiferay(ポータル)とOpenAM(シングルサインオン)を選択したのか?老朽化する社内システムの大規模な刷新を考えた結果、オープンソースの採用を決断した事例をご紹介します。
15:50~
いまさら聞けない「シングルサインオンの基本」と、社員1万人の大企業におけるOpenAM導入事例紹介
~Webアプリケーションに手をいれることなく、認証連携を実現する方法~
株式会社オージス総研 サービス事業本部 テミストラクトソリューション部
情報セキュリティスペシャリスト 諸橋 純也
シングルサインオンは、企業におけるセキュリティ対策の根幹です。本セッションではシングルサインオンの役割や基本的な仕組みをご紹介するとともに、社員1万人の大企業におけるOpenAMの導入事例をご紹介します。とくに、通常ではシングルサイン対象のWebシステムの改修が必要になるところを、まったくそれに手をいれずにシングルサインオンを実現した方法について、ご紹介します。
16:20~
スマートデバイスを企業で活用する際のセキュリティ対策とは
株式会社オープンソース活用研究所 代表取締役所長 寺田雄一
最近では、スマートデバイス(スマートフォンやタブレット端末など)を、全社員に所持させることも珍しくなくなってきています。当初は「メールだけ」といった利用方法が多いかもしれませんが、当然、様々な社内の情報システム、外出先からアクセスさせたい、というニーズが高まっています。社外からのアクセスに対して、どうセキュリティを確保すればよいのか、最近の動向を踏まえながら解説します。
16:40~17:00
質疑応答とディスカッション
主催:(株)オープンソース活用研究所
協力:(株)オージス総研
SCSK株式会社
※申込みに際してご登録頂く個人情報は、株式会社オープンソース活用研究所より株式会社オージス総研、SCSK株式会社、他イベント協力各社に提供され、各社の個人情報保護方針に従い厳重に管理され、情報交換のほかサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただくことがあります。
本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...
メンバーになる