Doorkeeper

(IIJ) IoTにおける通信の課題をLoRaWAN(R)で解決する ~ 好評につき第2弾!屋外設置において「LoRaWAN(R)が最適解だった理由」とは ?~

2022-10-06(木)14:00 - 14:50 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
各社のプライバシー・ポリシーと下記利用規約に、同意いただいた上でお申し込みください。

詳細

本セミナーは終了いたしました。

たくさんのお申込とご参加をいただき誠にありがとうございました。

当セミナーの資料の公開予定はございません。


当ページは、株式会社インターネットイニシアティブ経由の方向けお申込ページです。
一般の方はこちらからお申込みをお願いいたします。

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
なお、「iij.ad.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

本ページは、主催:株式会社インターネットイニシアティブ、共催:ナルテック株式会社で開催されるWebセミナーのご紹介です


各種センサーへの投資予定は58.9%

2021年にプラントメンテナンス協会から発表されたメンテナンス実態調査 報告書によると、「3年以内に投資が決定している投資技術」の中では「各種センサー」への投資は58.9%と最も高い数字を示しており、IoT化は今、最も投資されている技術です。

引用:https://www.jipm.or.jp/company/report/images/202104.pdf(p29より引用)

IoT化におけるモバイル通信の課題

一般的にIoT化と言えば、SIMを導入した3GやLTEなどのモバイル通信をイメージする方が多いと思います。

しかしIoTにおけるモバイル通信には課題もあります。

例えば

・消費電力が大きく、バッテリーが大きくなる

・さらに、バッテリーの交換や充電が大変

・場合によっては、電源(コンセント)に接続する必要がある

・通信コストが高い

・モバイル通信エリア外(例えば洋上など)では使えない

などです。

LoRaWAN(R)の特徴と採用事例

これらの課題を解決する方法として、LoRaWAN(R)の活用があります。

LoRaWAN(R)とは低消費電力で長距離のデータ通信を可能とする技術です。

その特徴を簡単に表現すると、

・低消費電力(電池で数年間稼働するセンサーもあり、電源工事、配線不要で手軽に設置可能)

・長距離(数Kmの電波到達も可能)

・数百のセンサーを1つのゲートウェイで通信可能(通信費の抑制)

など、モバイル通信とは異なる特徴があります。

複数の事例から見る、「LoRaWAN(R)が最適解だった理由」とは?

LoRaWAN(R)の採用事例には、必ず「LoRaWAN(R)が最適解だった」という理由があります。

本セミナーでは、

・建設

・土木

・運輸

・倉庫

・工場(建屋をまたぐ通信や閉域通信)

などを中心に、

屋外設置における事例を紹介しながら、なぜ「LoRaWAN(R)が最適解だった」のか、具体的にどのようなネットワークを構築したのかについて解説します。

※ 第2弾と記載しておりますが、7/7に行ったセミナーとは内容が異なります。屋外における通信の課題がある方はぜひお越しください。

過酷な環境でも実装可能なセンサーとは?

さらに今回は、屋外設置において実績のあるナルテック様の防水・温度センサーや、雨量センサー、日射センサーなどについてもご紹介します。


プログラム

13:45~14:00 受付

14:00~14:05 ご挨拶

株式会社インターネットイニシアティブ
IoTビジネス事業部 営業部 営業課
川崎隼輔

14:05~14:15 IoTを活用して簡単かつ安価にリモートメンテナンスを実現!

株式会社インターネットイニシアティブ
IoTビジネス事業部 営業部 営業課
川崎隼輔

14:15〜14:25 過酷な環境にも実装可能幅広い用途にご提案可能なナルテック社製センサーの強み

ナルテック株式会社
開発本部
大石浩之 様

14:25〜14:40 ディスカッション ~IIJソリューションとの組合せは協業背景について~

14:40~14:50 質疑応答


主催

株式会社インターネットイニシアティブ(プライバシー・ポリシー

共催

ナルテック株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー


当日会場アクセスに関するお問合せ

seminar@iij.ad.jp

セミナー事務局及び利用規約

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる