Doorkeeper

【金沢開催】テレワークで始める働き方改革! ~社員が力を発揮できる企業を目指す~

2020-02-28(金)14:00 - 16:10 JST

金沢パークビル マイナビルーム

石川県金沢市広岡3-1-1

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

【お知らせ/2020年2月19日】

本セミナーは主催者都合により開催延期となりました。
開催日が近づいてからのご連絡となり、大変申し訳ございません。

本セミナーは、株式会社マイナビが主催するセミナー「テレワークで始める働き方改革! ~社員が力を発揮できる企業を目指す~」のご紹介です。

金沢_テレワークで働き方改革

「働き方改革」という言葉が広く知られるようになってしばらく経ちますが

「どこから手を付けると効果的なのかわからない」

「取り組んでみたがよい結果が得られなかった」

と考える企業の担当者が多いようです。

そうした状況で、比較的取り組みやすい施策は「テレワーク」ではないでしょうか。

場所や時間を問わず作業ができる環境は、効率のよい働き方を後押しするだけでなく、

子育てや介護の両立を実現し、多様な人材の確保が期待できます。

しかし、テレワークの実施にはいくつかの不安があります。

「仕事の内容がテレワークにそぐわない」

「セキュリティが心配」

「かえって仕事の時間が増えそう」

本セミナーでは、テレワークをはじめとする働き方改革の実現に向けて、効果的な施策をご紹介いたします。

社員が力を発揮できる環境づくりにおいて、少しでも力になれればと思います。

~ヨックモック、リンツチョコレートなど人気のお菓子やコーヒーをご用意してお待ちしております~

当日プログラム

13:30~14:00 受付

14:00~14:40 『働き方改革』の推進と事例紹介 ~失敗事例と成功させる秘訣~

登壇者

渥美 由喜氏

内閣府 地域働き方改革支援チーム 委員

(兼 株式会社東レ経営研究所)

内閣府や厚生労働省をはじめとした官庁や自治体の公職を歴任してきた。
これまでワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)推進エクセレント企業を約100社育成し、のべ6社が内閣府の総理大臣表彰などを受賞している。
受賞企業数は全国でも30社強で、岐阜県は全国トップの実績を誇る。 そうした実績を踏まえて、2016年から、内閣府から委嘱を受けて、地域働き方改革支援チーム委員として、主に地方の中小企業の働き方改革を推進するコンサルタントを養成している。

講演サマリー

本セミナーでは、ワーク・ライフ・バランスの第一人者として、
また内閣府 地域働き方改革支援チーム 委員として働き方改革に対する考えや
失敗事例、成功させるための抑えるべきポイントについてお話いたします。

14:40~14:50 コーヒーブレイク

14:50~15:30 日本HPはどのように働く環境を変えたのか?

登壇者

松本 英樹氏

株式会社 日本HP

クライアントソリューション本部 マネージャー

AI、5G、VR、セキュリティ技術など、次々と出てくる新しいテクノロジーの活用や普及を推進すべく、“エコシステム”を構築するビジネス開発職を担当。有識者やスタートアップ企業との様々なコラボを行いながら、全国のお客様やパートナー様に伝達する役目も兼任している。

講演サマリー

日本法人として60年の歴史を持つ日本HP。

国内に製造拠点を置き、ほとんどが日本人で構成される会社が14年前にチャレンジしたのが、現在で言う「テレワーク」の導入でした。登壇者自身が社内で取材した内容を共有すると共に、テレワーク活用の弾みとなった3つの事象をご紹介します。

15:30~16:10 社員が『イキイキ働く』を支えるITツール ~どこでも仕事場に、テレワークが企業の生産性を向上させる~

登壇者

的場 理恵氏

KDDIまとめてオフィス株式会社

プロジェクト営業本部 営業支援センター

京都府出身。2011年にKDDIグループへ入社後、京都・大阪にて主に大企業層の営業担当として勤務。

昨年10月よりプロジェクト営業本部にて営業支援活動を行い、コミュニケーションツールのエバンジェリストとして全国案件に関わっている。

【趣味】

美味しいご飯・スイーツ屋さん巡り/ランニング/ゴルフ/睡眠

講演サマリー

2020年、今年は多くの企業が働き方改革を実施して変わらなければならないと感じながら試行錯誤を重ねています。

本セミナーでは、テレワーク環境を実現するために必要なITツールをご紹介します。

主催

株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局

協賛

KDDI株式会社、株式会社日本HP

※受付の際にお名刺を頂戴しますので、ご来場の際はお名刺をご持参ください。

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257

コミュニティについて

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×インフラ(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる